![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2022/03/0a9043b898f5f12724428f5194431832.jpg)
男木島へフェリーから下船してまず印象的なのは、傾斜地に鱗のように連なる家屋群。平坦な場所が少ない男木島だからこそ見られる、工夫を凝らした生活様式がうかがえます。安産祈願で名高い「豊玉姫神社」からは、そうした男木島の町並みを一望できます。
男木島の人気スポットは、男木港から北に歩いて約30分ほどの場所にある「男木島灯台」です。明治時代に建設された灯台の中でも、特に歴史的価値の高い灯台だけが選ばれるAランクの「保存灯台(海上保安庁)」に指定されており、映画等のロケ地としても知られています。
また男木島は、瀬戸内国際芸術祭の作品が多く集まる場所として人気で、男木港のフェリーターミナルに関しては、建物自体がアート作品(『男木島の魂』/ジャウメ・プレンサ)となっています。
ギャラリー
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2022/05/ogijima112.jpg)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2022/05/ogijima111.jpg)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2022/03/57080f557287b01b9a6ff6cfa862f3ba.jpg)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2022/03/9e46341ec133f54c7707d2faf570b702.jpg)
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ