
お得で便利なフットバスとジャンボフェリーの共通利用券
フットバスは片道2枚で、ジャンボフェリーは片道1枚で
- <追加料金で、大阪線も利用可>
- 高松-神戸が 3,400円
高松-大阪が 3,700円
概要
高速バス「フットバス」と、「ジャンボフェリー」の神戸~高松の、どちらでも使える共通利用券です。
本券2枚でフットバス神戸線が片道1回、本券1枚でジャンボフェリー神戸~高松の平日・昼行便が片道1回利用できます。フットバス大阪線を利用する場合や、ジャンボフェリーの深夜便・土休日ダイヤ便を利用する場合は、追加料金が必要です。
※ | 本券を利用する場合、バスの予約は電話のみとなります。 |
※ | 予約時と、購入時に、必ず係員に「共通利用券を利用する」旨をお伝え下さい。 |
※ | ジャンボフェリーの小豆島航路では、使えません。(追加料金を払っても不可) |
価格
3枚つづり | 4枚つづり | |
おとな | 5,100円 | 6,800円 |
小学生 | 2,550円 | 3,400円 |
※ | 4枚つづりの共通利用券が、フットバス神戸線1往復分となります。通常の往復割引(大人7,000円、小人3,500円)と比較して、大人で200円、子供で100円お得です。 |
※ | フットバス大阪線、ジャンボフェリーの深夜便・土休日ダイヤ便をご利用の場合は、乗車・乗船の際に、別途、追加料金が必要となります。 |
内容
適用対象 | 【ジャンボフェリー】 神戸~高松…本券1枚(ただし、追加料金として、深夜便は+500円、土休日ダイヤ便は+500円、土休日ダイヤの深夜便は+1,000円が必要)小豆島航路では、使えません。 【フットバス】 |
予約方法 | 【ジャンボフェリー】 GW・お盆・年末年始・モンバスの一部の便のみ、予約が必要です。予約は、乗船日の2ヶ月前からです。 (予約センター) 087-811-6688 【フットバス】 |
購入方法 | ご購入は、以下の窓口のみです。購入の際には、必ず「共通利用券を希望する」旨をお伝え下さい。
ジャンボフェリー神戸・高松のりば、国分寺バスターミナル、 高松駅高速バスターミナル、 高松中央インター南バスステーション、 神戸三宮高速バスターミナル、 OCAT、 南海なんば高速バスターミナル |
フットバスの予約変更 | 可能です。ただし、予約便の始発地の出発予定時刻まで。 |
キャンセル・払戻し | 未使用の場合に限り、手数料200円にて払い戻しいたします。 (4枚つづり、3枚つづりの一部使用後の払い戻しは不可) お客様のご都合で、事前に連絡なく、フットバスの予約した便にご乗車にならなかった場合は、使用したものとして取り扱います。 |
有効期限 | 購入日より半年間有効 |
注意事項 | ・バスのダイヤは[ 公式サイト ]でご確認ください。 ・フットバス窓口で本券をご購入済みの方は、フェリーのりば窓口で「乗船名簿」の提出は不要です。改札口に直接お越し下さい。 ・ジャンボフェリー窓口・電話では、フットバスの予約の受付はできません。 ・車両(二輪車を含む)の乗船券には変更できません。 |
流れ
1.予約
【フットバス】
電話で予約する。予約の際は、「共通利用券で」と必ず伝える。
【ジャンボフェリー】
GW・お盆・年末年始・モンバスの一部の便は予約が必要。
2.購入
バス車内またはフェリーの窓口で、共通利用券を購入。フェリー窓口の場合、購入時に乗船名簿の記入が必要です。
3.フェリー乗船時
共通利用券をお持ちの場合、乗船名簿の提出は不要。乗船口に直接お越し頂き、係員に1枚渡して乗船。
※深夜便・土休日ダイヤ便の場合、窓口または自動券売機で追加料金券(各々500円)を購入してから、乗船口にお越し下さい。
4.バス乗車時
乗務員に2枚(大阪線の場合は2枚+300円)を渡して乗車。
のりば
フットバス高松のりば