![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/0fac7e1cb47a83f37dfd7c1876bc1bff.jpg)
香川県観音寺市の創業明治40年の老舗かまぼこ店「山地蒲鉾」とのコラボ商品販売開始!
香川県では、練り物の揚げ物を「天ぷら」と呼ぶ独自の文化があり、地元の食卓には欠かせない存在です。その味わいを、ジャンボフェリー船内でお楽しみいただけます!
“やまぢ”の海老天(瀬戸内海の海老入り)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/S__4374547_0-1.jpg)
エビと豆腐をすり身に練り込んだ、『山地蒲鉾』定番商品のえび天。ふっくらとした食感とエビの風味が口いっぱいに広がる、シンプルながら贅沢な味わいです。そのままでも、お好きなうどんにトッピングしてもお楽しみいただけます。
価格:200円
“やまぢ”の海老天うどん(高知県産しょうが入り)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/S__4374549_0-1.jpg)
ふっくらふわふわの『山地蒲鉾』の海老天を、香り高い高知県産しょうがとともにうどんにトッピング。素材の旨味がたっぷり詰まった、ほっとする一杯をお楽しみください。
価格:490円
“やまぢ”のエビッシュ
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/S__4374552-1.jpg)
山地蒲鉾の大人気商品!「エビッシュ」も土日の下り2便、上り3便の「あおい」限定で販売を開始します!
プリプリのえびとかまぼこを使い、カラッと揚げた「エビッシュ」は、外はサクサク、中はプリプリの新食感。海老と魚の旨味がぎゅっと詰まった、ありそうでなかった贅沢フライです。
価格:490円
<トッピング>しょうが(高知県産)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/S__4374551_0-1.jpg)
お好みのうどんに、爽やかな香りとピリッとした辛みをプラス!高知県産の新鮮なしょうがを使用したトッピングです。風味豊かな味わいで、うどんや他のメニューの美味しさをさらに引き立てます。
価格:80円(12g)
※「えび天うどん」には、あらかじめトッピングされております
<路地裏のかまぼこ屋> 山地蒲鉾のご紹介
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/pg-img-lineup-1140x804.jpg)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/photo-delicious-millstone-1.jpg)
![](https://ferry.co.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2025/02/pg-img-aboutus-1536x1087-3-1140x807.jpg)
山地蒲鉾は、香川県観音寺市で明治40年創業に創業した老舗蒲鉾店。数種類の魚を独自配合したすり身を使用し、商品ごとに異なる配合で旨味を最大限に引き出しています。すり身は石臼で練り上げることで、粘り気と歯ごたえの良い食感を生み出し、また、成形は一つひとつ手作業で行い、機械では出せない風合いと味わいを実現するなど、こだわりの蒲鉾造りを続けています。
観音寺の本店では、工場直売所を構え、できたてあつあつの商品を販売。
香川の伝統の味を、ぜひご賞味ください。
本店: 香川県観音寺市観音寺町甲2695 https://maps.app.goo.gl/7zP78MeatBvfjoLj7
高松オルネ店:香川県高松市浜ノ町1丁目20 高松オルネ 北館1F https://maps.app.goo.gl/7zP78MeatBvfjoLj7
公式HP: https://www.yamakama.jp/
公式Instagram: https://www.instagram.com/yamakama1/