明石大橋くぐりとは?
“明石海峡大橋” は本州と四国を結ぶ、全長 3,911m / 高さ最大 300m の、日本でも有数の大きさを誇る、とにかく巨大な吊り橋です。
フェリーなら、この大迫力の橋の下をくぐって行く事ができます。さらにジャンボフェリーは、他のフェリーには無い明石大橋くぐりの楽しみ方があります。
ジャンボフェリーだけのポイント
(1)お昼も楽しめる

神戸港を発着するフェリーで、お昼の時間帯に明石大橋を通過するのはジャンボフェリーだけ。青い空の下にそびえたつ明石大橋はまさに絶景!最高のシャッターチャンスです。
(2)どこを見ても大迫力
ジャンボフェリーの展望デッキなら、さえぎる物が何一つない360°、全天球の大パノラマで明石大橋くぐりが楽しめます。橋を見上げすぎて転ばないようご注意ください。
※夜の便は、安全のため、展望デッキへの立ち入りができません。
通過するタイミング
神戸から出発
⇒各便、出航の約1時間後に通過
小豆島から出発
⇒神戸ゆき(上り)各便、出航の約2時間後に通過
(※22:40便は約5時間後)
高松から出発
⇒各便、出航の約3時間後
明石大橋のギャラリー
季節や時間帯によって、様々な明石大橋くぐりを楽しめます。


